2011年04月29日

【音楽へ興味を持たせるには】



おはようございます。

昨日はジムで汗を流してきました。疲れて寝る分、起きた時が気持ちがいいです。

子どもに音楽に対して興味を持たせるには、子どもが生後1歳を過ぎてから、お母さんがいつも歌を歌ってあげると、子どもも自然と歌うようになります。

お母さんが家中で歌う習慣を持つとよいです。

ただ、いつもテープを聞かせるだけでは、歌わないので、注意して下さい。

ちょっとぐらい、自分で『歌は苦手』と思っても、歌って聞かせてあげて下さい。

2歳前後から、音楽に興味を持たせるには、メロディを奏でるベルで音を叩いて音あて遊びをして下さい。

ド、レ、ミ、と言いながら、鍵盤を叩いて聞かせる事から始めて下されば良いです。

絶対音感を身に付けさせたいのであれば、まずは家庭で毎日秀れた名曲のCDやDVDを聞かせて下さる事が最初の前提条件になると思います。

バイオリンを習わせたいのなら、バイオリンの曲を、ピアノをさせる
ならピアノ曲に早いうちからなじませておいて下さい。


ただ、ピアノは2~3歳だと手が小さいので無理です。

4歳位からがいいと思いますが、それ以前から慣れさせるために、すぐに弾かせる事をさせようとするのではなく、音感を育てる事を重点に置いたレッスンをして下さる先生を見つける事をはじめましょう。

バイオリンなら、2歳位からでも大丈夫ですが、早く始めすぎて、途中で嫌で止めてしまうといった事にならないように注意して下さい。

絶対音感の教え方は、音符カードを見せながら、ピアノを弾いて聞かせてあげて下さい。

そうすれば簡単に教えられます。

「ド」のカードを見せて、ドの音を、「レ」のカードを見せて、「レ」の音を、「ドミソ」のカードを見せてドミソの和音を聞かせるといった具合に教えます。

初めは和音から教えてあげましょう。

次に、1週間位経ったら音当て遊びをして下さい。

変化を持たせるためにみかんの絵を見せて、「みかんの"ミ"」と言いながら、ミの音を聞かせる事もしてみましょう。









幼児の自転車練習はジャイロホイールで





Posted by さとちゃん at 06:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【音楽へ興味を持たせるには】
    コメント(0)